--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│
コメント:--│
トラックバック :--
2015/10/07
12:57:16
とりあえず2030年の万年暦を作っている。
年干支・月干支・日干支、各蔵干は出した。
あとは男性と女性、それぞれの才運を出す。
途中、ちょこちょことネットに掲載されている命式の自動計算機で確かめをしながら作る。
けれども流派によって中元の取り方が違ってくると先生が言っていたとおり、偶に自分が出した蔵干と自動計算機から導き出された蔵干が違っている。
その前後の日にちを確認すれば間違えていないので、多分これは蔵干の取り方の違い。
同じ算命学で蔵干の取り方が違うって言うのも問題あると思うんだけどね。
それだけで随分とその人の宿命が変わってきてしまうから。
という心配はさておき。
もっか自分の仕事としての万年暦作成は、もしかすると上手く進んでいるのかもしれない。
残りの才運調べ。
先生から頂いている2026年の万年暦。
これを見ると才運が3年ごとでない場合がある。
1÷3=3年だと思っていたけれども、そうでないとすると…。
365日分、計算をしなければならない。
しかも男女と運行が違うから365日×2という気が遠くなる仕事が待っている。
明日講義だから講義前に完成させたかったけれども、一先ず出来ているところまで先生にチェックして貰おう。
もしかすると大コケに間違えているかも知れないし(苦笑)
年干支・月干支・日干支、各蔵干は出した。
あとは男性と女性、それぞれの才運を出す。
途中、ちょこちょことネットに掲載されている命式の自動計算機で確かめをしながら作る。
けれども流派によって中元の取り方が違ってくると先生が言っていたとおり、偶に自分が出した蔵干と自動計算機から導き出された蔵干が違っている。
その前後の日にちを確認すれば間違えていないので、多分これは蔵干の取り方の違い。
同じ算命学で蔵干の取り方が違うって言うのも問題あると思うんだけどね。
それだけで随分とその人の宿命が変わってきてしまうから。
という心配はさておき。
もっか自分の仕事としての万年暦作成は、もしかすると上手く進んでいるのかもしれない。
残りの才運調べ。
先生から頂いている2026年の万年暦。
これを見ると才運が3年ごとでない場合がある。
1÷3=3年だと思っていたけれども、そうでないとすると…。
365日分、計算をしなければならない。
しかも男女と運行が違うから365日×2という気が遠くなる仕事が待っている。
明日講義だから講義前に完成させたかったけれども、一先ず出来ているところまで先生にチェックして貰おう。
もしかすると大コケに間違えているかも知れないし(苦笑)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック